お知らせ

広島カキの和ヒージョ🦪
2月はカキが一番美味しい季節
定番のカキのムニエルも大人気ですが
ちょっと変わり種を
その名も「和ヒージョ」!!
カキの土手鍋をイメージした一品です。
煮詰めた赤ワインと赤みそをベースにして
隠し味にダークチョコレートで
甘みとコクをプラス!
グツグツと美味しそうな音♬
聞こえてきませんか?
まずは甘〜い香りでワインを一杯🍷
ぷっくりとしたカキをご堪能ください!

貧乏人のパスタ🍝
本日のまかない
「貧乏人のパスタ」
スクランブルエッグに
茹で上げたパスタを和えただけの
日本で言う「卵かけご飯」のような
シンプルなパスタ
どの家庭にもある食材で
簡単にチャチャっと出来るので、
ついた名前だそうです。
が、昨今の卵事情を考えると
高級パスタになっちゃうよ〜💦

よだれブリ🐟
先日に仕込んでおいた
ローザ マリーナ🌹
https://piatto-cerchio.com/info/4969685
完成したので、本日の一品に🧆
中華のよだれ鶏をヒントに
チェルキオらしくブリのソースに仕上げました!
表面をサッと炙った脂ノリノリのブリに
甘ピリ辛のソース😋
最後まで、パンでぬぐってください!
お酒の進む一皿ですよ~

島根産スルメイカ🦑
いいスルメイカが入ったので
肝ごと炊きました!
新鮮だからこそできるワザ💪
本日のパスタでお出ししますよ〜🍝
濃厚な味をお楽しみください!😋
もちろん、パンも忘れずに✨

グラッパ専用グラス
御贔屓にしてくださる常連さん。
いつも〆のグラッパまで堪能してくださいます。
そこで!より美味しく楽しんでいただけるよう
専用グラスを購入しました~!
より香りの豊かさを感じられ、
ディナーのフィナーレに最高!
アルコール度数はかなり高いので、ご注意
ちなみに…グラッパとは…
ワインを絞った後の「カス」を蒸留して作られたブランデー
もともとは、ワインなんて物は王様が飲むもので、
それを献上する農民たちは、一滴も飲めず。
なんとか自分たちも楽しめるお酒をってことで作られた、
いわば『貧乏人のお酒』でした。
今では、いいグラッパを作るために、わざとワインのうまみを絞らない、
高級なお酒になっちゃてるんですよね~